各部の名称
レビュー画面のエリアの名称です。
名称 | 説明 | |
---|---|---|
|
ヘッダーエリア | レビュー画面全体に関わる情報とボタンを配置しています。 |
|
ツールエリア | 赤入れに関わるボタンを配置しています。 |
|
フッターエリア | コンテンツエリアの設定に関わるボタンを配置しています。 |
|
コンテンツエリア | コンテンツとページ移動のボタンを配置しています。 |
-
ヘッダーエリア
画面移動やファイル名、コメント数など、レビュー画面全体に関わる情報とボタンを配置しています。
名称 説明 戻る 呼び出し元の画面に戻ります。 ファイル名称 コンテンツエリアに表示しているファイルの名称を表示します。 コメント数 コメントの数を表示します。 ファイルを選択 並べて表示するコンテンツを指定します。 -
ツールエリア
赤入れやコンテンツエリアの操作など、コメントに関わるボタンを配置しています。
名称 説明 矩形 矩形を描けます。 直線 直線を描けます。 フリーハンド フリーハンドで線を描けます。 消しゴム 描いた線を消せます。 線の色、太さ、不透明度を変更 線の色、太さ、不透明度を指定します。 文字選択(*1) STANDARD ENTERPRISE校正支援機能オプション文字を選択し、校正記号を指定します。 ハイライト(*1) STANDARD ENTERPRISE校正支援機能オプション文字の上にハイライトを引けます。 ハンド コンテンツ画像を移動します。 ドラッグして拡大範囲を指定 コンテンツエリアの画像の拡大率をドラッグで指定します。 背景色を変更 コンテンツエリアの背景色を4色(白、黒、薄いグレー、濃いグレー)から指定します。 (*1) 校正支援機能オプション は、 STANDARD ENTERPRISE で利用できます。料金については、お問い合わせください。
-
フッターエリア
コンテンツエリアの操作などに関わるボタンを配置しています。
名称 説明 サムネイルを表示/非表示 ページ毎のサムネイルの表示と非表示を切り替えます。 表示レイアウト設定 単一ページ表示と見開き表示を切り替えます。 全ページ数と現在のページ番号 コンテンツの全ページ数と現在のページ番号を表示します。ページ番号を指定すると移動します。 コンテンツを全体表示 コンテンツエリアの画像の大きさをコンテンツエリアの大きさに合わせます。 コンテンツの拡大率 コンテンツエリアの画像の拡大率を変更します。 ダウンロード 開いているファイルをダウンロードします。 印刷
STANDARD ENTERPRISE赤入れとコメントを印刷します。 コメント欄を表示/非表示 コメント欄の表示と非表示を切り替えます。 -
コンテンツエリア
コンテンツとページ移動のボタンを配置しています。
名称 説明 前ページへ 前のページに移動します。 次ページへ 次のページに移動します。 -
コメントエリア
コメントの絞り込みや並べ替えのボタンを配置しています。
名称 説明 投稿済みレビューの全表示/非表示 コメントの全表示と非表示を切り替えます。 並べ替え コメントの並べ替え(ページ順・投稿順(*2))を切り替えます。 コメントを絞り込む コメントを絞り込みます。 (*2)古いコメントから新しいコメントの順に並びます。
-
新規レビュー
[コメント入力]フィールドや[投稿]ボタンを配置しています。
名称 説明 宛先 コメント投稿を通知したいメンバーを選択します。 コメント 赤入れへのコメントを入力します。 ラベル コメントへのラベル(例:差替、修正)を指定します。 投稿後に属性を変更する チェックすると、コメント投稿時に担当者とステップを変更します。 投稿 コメントの投稿ができます。複数コメントが登録されている場合は、一括投稿します。